デジタルタコグラフ、ドライブレコーダー、バックアイ
全車輌に導入。

日々、これに基づいた安全運転の指導を徹底しています。
デジタルMCA無線
全車輌に導入。

日本全国通信可能で乗務員との連絡を密にし、安全運行、効率的運行等を目指しています。
GPS車輌位置管理システム
全車輌に導入。

日本全国全車輌の現在位置を把握し、運行の効率化を図っています。
ETC(高速道路自動料金収受システム)
全車輌に導入。

車輌の速やかな運行と安全確保、料金所の渋滞緩和などに寄与しています。
車庫内セキュリティー監視システム
車庫周辺6ヶ所に監視カメラを設置。

365日24時間体制で監視しています。
運送業経営管理システム(社内LANの導入)
ソフト会社と共同開発。

乗務員管理・経営管理の合理化を図っています。
ネットワーク WebKITシステム
首都圏 WebKIT(求荷求車情報)
日本ローカルネットワークシステム協同組合に加盟。

他社を含め、車輌全体の有効活用を進めています。